真鯛バブルどころか他の魚も弾けてしまった我々のホームとも言える前回のポイントを離れ、夏に通った場所に戻ることにしました。目的はイカが釣れるポイントの調査及びフラッシュジギングのテスト。目標魚種はヒラマサとヒラメ。
若干不安の残る予報だったので念のため外海を確認してから出艇は6時前。
まずは小マサを釣った根から。異状なし。
次にヒラメを釣ったポイント。
うーん。その他エソやサバフグ。
次に底質が砂から岩に変わるあたりにある根。
ここなんかな?
![]() 【オフショア/ジギング/メタルジグ】スミス TGチビマサムネ80g・イカナゴ03 |
この色が一番いい気がする。 |
に付替えフォールさせていると突然ラインがギューン。少しゆるめたドラグが時々チリッチリッ。なんやろ、これ。
なるほど。73cm。
その後はすべてオーシャンフラッシュの「底まで落としたら釣れていた」パターンでの釣果。釣った感ゼロ。
30cmってサバ読んでもよかったのですが29cm。この場所初魚種。
リリースしようか迷いましたが元気に泳いでいった30cmくらい。
ノーイカリのためキープの35cm。
その後漕ぎ戻ってヒラメポイント→ヒラマサ根、異状なし。最後出艇場所正面あたりでイカ調査を決行。調査時間が短かったからか水潮っぽかったからか釣れる範囲がもっとピンポイントなのか僕の腕の問題か姿すら見かけず13時半納竿。
僕的にはサワラか真鯛かヒラマサかヒラメあたりが一匹でも釣れれば大体満足な感じです。一人でのんびり、しばらくここでいいかな。
フォールで喰わすメタルジグクレイジーオーシャン オーシャンフラッシュ 50g #2ピンク ルアー |
フォールで食わすメタルジグやったんや!じゃあこれでよかったんか。 なかなか動画のようにはいきません。サバの扱いがちょっと悲しい。 |