悲しい響きですが夏休み最後の釣行は神戸や武庫一のサゴシも気になりましたがお前らは日本海で釣りまくってやるよ!ということで淡路島。青物→アオリ→タチウオ、の前回と逆パターンです。
第一ポイント着は午前1時半。エギングで夜明けまで・・・などどいう目論みを強風と荒れ気味の海に打ち砕かれ、夜明けまで仮眠後ジグロッド1本持って釣り開始。
10,000円以上お買い上げで送料無料です。(離島は別途お問い合わせください。)テンリュウ パ…
あまりの出番のない宝の持ち腐れロッド。このポイントは潮流が早く若干重いジグを使うので出番です。
前回のごとくツバスが回ってこないかとジグをしゃくりますが無反応。竿が曲がっていたのが見えたので見に行くとシイラ。今日は釣れだすのが早いようです。しばらくすると近くでも上がりだします。
よしきた!今日の第一目標「シイラゲット」に向け、ジグの種類、アクション、レンジ、手を変え品を変えシイラの女神に猛アプローチを開始しますが、なぜだか僕にはアタリすらありません。ならばと前回の釣行の帰りにとち狂って買ったポップクイーンを投げてみますがアタるはずもなく時は無為に流れていきます。
ヤマリア(YAMARIA) POPQUEEN(ポップクイーン) 105mm NMI
僕にはまだ早すぎたようです。
そして途方に暮れる僕。しかし僕は大切なことを忘れていました。「あれ、そういやワインドやってないなあ」ジグの代わりに1ozのZZヘッドにマナティーを装着。いわゆるひとつのヘビーワインドですかね。ニ投目。着水と同時に適当にしゃくっていると手前のほうでググググン!あっさりヒットで目標達成。ハマチ、サゴシ、スズキ、エソ、タチウオ、カマス、サバに続くワインド8魚種目。その後もぽつぽつアタリあり、ワインド反応いいです。しかしバラシが多いのでロッドを変更。
僕のメインロッド。ワインドに向いているかはよくわかりません。
シイラは4〜50cmのペンペンサイズですがよい引きです。初速が早いからでしょうかヒットした瞬間2度もPEラインがブレイクしました。ワインドは反応よかったですが1匹釣れるとその色ではしばらく釣れなかったのでカラーローテーションをこまめにする必要がありそうです。そんな感じで12時過ぎ。ラスト一投でヒットした5匹目をもって青物の部終了としました。
うち2匹キープ 〜50cm
がらがらの東浦サンパークで風呂→仮眠後、前回のアオリ→タチウオポイントへ。着いてみると釣りはできないことはないけどちょっと危ないかなあレベルの荒れ具合。迷いましたがこの状況での釣りは楽しくなさそうなので移動を決断。さらに南下し、洲本へ。
ここは僕がタチウオを生まれて初めて釣った思い出のポイント、というほど特に思い入れもありませんが約1年ぶり。先端手前に陣取りまずはエギング開始。
ダイワ(Daiwa) ミッドスクイッドRV 2.5号 マーブル・ピンク&オレンジアジ
またこれです。
もう作ってないと書きましたがカタログには載っているので間違いかもしれません。
河口なので流れがあり底なんて取れません。ある程度落として適当にしゃくってアピールさせて手前で食わすイメージで
予想外の3杯ゲット。今年は当たり年なんで僕レベルでも釣れちゃうんでしょうね。
イカに満足した18時過ぎ、ぼちぼちタチウオ開始。まだ明るいうちにエサ釣りでぽろぽろ釣れだすとともに僕にもヒット、タチウオボウズ逃れるも前半数が伸びず苦戦。しかしなんとなくヒットパターンを発見後1キャスト1ヒット状態で追い上げて二桁達成。満足しましたが惰性でしゃくって3匹追加。風が強くなってきたのでまだ釣れていましたが21時半納竿。
指4本は混じりませんでしたがアベレージ指3本。カーブフォールカウント10あたりがヒットレンジ。大きなしゃくりを時折入れてアピールさせると反応がよかったです。
よう釣らせていただきました。気がついたらしゃくってばっかりの釣行となりましたが軽い筋肉痛しかない僕の左腕が違う意味で心配です。ごきげんよう。
コメント
爆釣おめでとうございます
アオリ、ツバス、タチウオ、シイラまでとは
ジオン十字勲章ものです。
僕もシャクリマクリスティ頑張ります
リベンジ達成おめでとうございます。
2日後に手首が痛くなります。ycosさんは若いので明日くらい
かな?
次回はトップでシイラを仕留めたいと思ってます。
また宜しくお願いします。
こんばんは。釣り三昧おめでとうございます。
今アジュールの隣から帰って来ました。残念ながら仕事です。
昨年僕もシイラ掛けた時、いきなりPE切れました。
なるほど初速ですか!摩擦係数の問題ですかね?
2灯式様
ありがとうございます。
ほとんどのルアーフィッシングはシャクリマクリスティだと思います。
二階級特進狙ってます。ワシの出世は部下たちの生活の安定につながりますからね。部下なんていないですけど。
今の淡路島、ツバスはわかりませんが、ほかは結構堅い気がします。
きょーばす様
ありがとうございます。
なんとか釣ることができました。
ジグで釣れなかったのはちょい心残りではありますが。
トップでシイラ、狙ってみましたが付け焼刃ではあきませんでした。。。
おう!やりましたね!!(当然ですね!)
きょーばすさんと同じく、手首軽くイワシてます・・・。
ワインドでシイラっすかぁ〜!
そんな発想なかったです・・・。
もしかして・・・天才っすか?
サゴシもチャレンジしてみたいと思ってますので、
その時は宜しくお願いします。
しっかし調子いいですよね。本気で懲らしめてやんないと。
ええ、もちろん対魚の話ですよ。
いつもながら色々とありがとうございました。
師匠様に続きます。
aorigure様
ありがとうございます。
マリンピア?
走りだす勢いがすごいので衝撃で切れてしまうのかなあと勝手に思ってます。
4~50であれならメータークラスなんかえげつないでしょうね。。。
無テクのルアーマン様
ありがとうございます~。
手首は大丈夫なんでしょうか、明日が心配です。。。
週末もエギングなので手首を酷使する釣りが続きます・・・
サゴシも楽しいですよ。またご一緒しましょう!
撃投様
懲らしめるのは・・・ああ、魚の話でしたか。
撃投さんなら余裕っすよ。
メジロ釣ってきてくださいメジロ。
すごいなあ。
何がすごいって釣行回数がすごいなあ。
やっぱり日ごろの訓練が功を奏して、鯛もあっさり釣ってしまう訳ですね。
私も訓練しますわ、イメトレですけど。
こんばんは~
三種目とも良い感じの釣果ですね~
アオリと太刀魚は当たり年みたいですね。
次の年は釣れないかもしれませし、今のうちに確保しましょうね(笑)
このさま
まだまだ行き足りません。
鯛?もう二度と釣れないんじゃないですかね。
最近釣り運が妙についているので・・・
たにしん様
今年は釣り人生で一番いい思いをさせてもらってます。
アオリも釣りまくりたいです!
ああ、なんて贅沢な釣果・・・(笑)
遅すぎもいいとこなコメントすみません。部下です。
おかげさまで安定した、というよりまともな生活(釣果)を得られました。
(2月のを除いて)初めての2桁!
しかも10本目を釣ったのが先々月に頂いたあのZZで嬉しかったです。
15本くらい釣れるよう精進したいと思います。
醤U様
ニ桁おめでとうございます。
朝それだけ釣れたら十分でしょ。
10本も15本もいっしょですよ〜。