年内にビワマスを釣りたいんだぜ。しかし海なら諦めるレベルの強風予報でいつもなら諦めるところポイントが風裏なので実は意外に大丈夫なんじゃないのかと今後のためにもダメ元釣行だ。
なぜか無風の出艇7時。よし!仕掛け投入!竿がピクピク。ん?なんかついてる?
いきなり釣れた。35cmくらい。
はい、以上。あとは20cmくらいのを目前バラシとキャッチアンドリリース各1。あとはウグイウグイウグイウグイウグイウグイウグイウグイ。14時納竿。
相変わらず渋い状況ですがビワマスの顔が見られただけでよしとしましょう。先週はビワマスのかけらもありませんでしたが今週はかけらがようやく見つかった感じですがタナとか場所とかバラバラでさっぱりわからん。
風が意外に吹いていなかったことについては風裏だからなのか単に予報が外れただけなのかは今回だけでは不明ですが風の予報が少し強くても行ってみる価値があるということがわかったのは収穫です。ま、安全第一ですけどね。
大特価品!!【31%OFF!!】DAIWA(ダイワ) ソルティストICS 103SH / SALTIST ICS / ジギン…
イッツが調子悪いのと某サイトで安かったので買っちまった。もうカウンタなしには戻れない体になっちまったぜ。